ごみ質・アスベストなどの環境測定・分析
一般社団法人兵庫県計量協会 環境計量証明部会のボーリング大会が、10月13日(金)に神戸三宮で開催されました。
部会員企業を中心に14チーム、40名あまりが参加するなかで、環境ソルテックが団体1位、個人1位の完全優勝を果たしました。
団体優勝は2期連続となります。『仕事も遊びも全力で!』をモットーにこれからも精進してまいります。
<事務局より表彰される弊社鯉田課長>
![]()
弊社のパンフレットを更新しました!
A4縦サイズですので、カラー両面印刷にてご利用ください。
*Firefox内蔵のPDFビューアでは一部表記がされませんのでご了承ください。
<環境ソルテック_パンフレット>
![]()
当社は、公益社団法人 日本作業環境測定協会が実施した令和4年度総合精度管理事業において、すべての項目において良好な結果が認められました。
今後も引き続き環境分析業界の発展に尽力してまいります。
<表彰状>
![]()
2022/11/1
「木質バイオマス燃料分析の比較試験」が優秀発表として全国大会で再発表しました。
7月1日に兵庫県計量協会の第37回環境計量技術事例発表会にて発表した「木質バイオマス燃料分析の比較試験」が、優秀な論文発表と評価、厳選され、10月6日、7日に開催された一般社団法人日本環境測定分析協会主催の2022年度日環協・環境セミナー全国大会in京都にて、当社の大前より再度発表いたしました。
本大会はホテルグランヴィア京都にて400人以上の参加者で盛大に開催されました。
当社は、一般社団法人 兵庫県計量協会 環境計量証明部会の設立40周年記念式典において、長年にわたる技術向上と業界の発展への貢献が評価され、感謝状を受領しました。
また、記念式典と同時開催された第37回環境計量技術事例発表会にて、当社の技術部長の藤本より、「木質バイオマス燃料分析の比較試験」を発表し、活発な意見交換がされました。
<感謝状と事例発表会の様子>
![]()
令和4年6月17日の株主総会及び取締役会において、代表取締役 社長に 宇野 晋 が選任されました。
尚、前代表取締役 社長 井川 清光 は顧問に就任いたしました。
当社は、環境測定分析に携わる者の資質を高め、分析事業の適正な管理の推進を図る業界最大の団体である一般社団法人 日本環境測定分析協会(JEMCA)より優良事業所として表彰されました。
本表彰は、当社の協会へ積極的な活動参加に加え、長年にわたる分析技術の進歩や分析業界の地位向上への貢献が評価されたものです。
今後も引き続き環境分析業界の発展に尽力してまいります。
<優良事業所表彰状>
当社は、このたびのウクライナ情勢において、ウクライナの方々とその周辺地域における人道的危機に深く憂慮し、
人道的支援として、在日ウクライナ大使館およびウクライナの人々の保護や支援活動を行う国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)
へ売上金の一部を寄付いたしました。また、継続的に社内で募金を行い、微力ながら引き続き寄付による支援を行ってまいります。
<募金箱>